バックアップとの併用
スマートフォンが壊れてしまったら、大切な写真のデータがなくなってしまうこともあります。そうならないように、バックアップをしておくことはとても大切です。ここでは、バックアップで得られるメリットや、その方法についてお伝えしていきます。
スマートフォンが壊れてしまったら、大切な写真のデータがなくなってしまうこともあります。そうならないように、バックアップをしておくことはとても大切です。ここでは、バックアップで得られるメリットや、その方法についてお伝えしていきます。
スマホで写真を撮る人も増えているのではないでしょうか。しかし、そのスマホで撮影した写真のバックアップを行っている人は少ないかもしれません。バックアップのメリットの1つが写真が失われないことです。例…
Continue readingパソコンの内蔵ハードディスクは、何らかのアクシデントが原因で壊れてしまうことがあります。そのため、中に入った大切な写真をいつまでも大事に保管しておきたい場合はバックアップが必要です。もしも、外付け…
Continue readingパソコンやスマホの中に写真を保管しているのなら、故障したときに備えてバックアップを取っておいたほうが安心できます。機器が壊れるとデータがすべて消去される可能性もあるので、大事な写真のときは別の場所…
Continue readingアルバムを作成することで、万が一データが失われた時の保険になるだけでなく、様々なメリットを得ることができます。ここでは、メリットやアルバムの作成方法について紹介していきます。自分に合った方法を選ぶようにしましょう。
アルバムは現像した写真をそのまま保管するので、後から新しい写真を増やしたり、逆に不要だと思った写真は取り除いたりすることもできるので、とても手軽です。写真だけでなく、思い出の品も一緒に保管できるこ…
Continue readingスマホやデジカメのおかげで、いつでもどこでも簡単に写真が撮れる時代。でも手元のデータが多すぎて、せっかくの写真をゆっくり見返したことがないとか、あの時の写真はどのへんだっけ?なんて迷ったこと、あり…
Continue reading思い出の写真をたくさん残したいという人には、大容量のポケットアルバムがお勧めです。ポケットアルバムとは現像した写真をページの中にあるポケットに収納していくタイプのアルバムで、大きい写真を収納することができるものから、1ページに何枚もの写真を収納できるタイプのもの、表紙が布で出来ているものなど多くの種類があります。 数百枚の写真が一冊で収まってしまうタイプのものであれば、旅行の写真や子供の写真など、どんどん増えて行く写真も残すことなく収納することが出来るでしょう。撮った写真をアルバムに入れていくだけで手軽に思い出の写真を残せますので、写真をプリントアウトしたらどんどん挟み込んでいきましょう。一冊にたくさんの写真をまとめてしまうこともできるので、収納場所も少なくてすみますよ。
ポケットアルバムに写真を入れるだけではつまらないという人は、台紙に写真を貼ってアレンジしてみるといいでしょう。ポケットのサイズに合わせた台紙の上に、小さめに切った写真を貼ります。写真は少し周りを切るだけでもいいですし、丸や星の形に切ったり、小さめに切った何枚かの写真を1枚の台紙に貼っていくのもいいでしょう。台紙の隙間にシールを貼ったり、カラーペンでデコレーションをしたりコメントを書くと見ていて楽しいアルバムになりますよ。そこまでするのは大変!と言う場合には、アルバムに写真を入れたら、その上からシールやペンでデコレーションをしましょう。少し手を加えるだけでオリジナル感が増して、素敵なアルバムになりますよ。